EST

ESTは、「Endbite Support Team(最期の一口まで支えるチーム)」の略称です。 池田・伊丹周辺で最期まで口から食べられる街づくりを目指す仲間が集まる 場を作りたいと思い、勉強会を開催することになりました。

摂食嚥下障害に関する共通した知識を身につけたメンバーを増やし、地域での医療・介護連携を高めることが目的です。

発起メンバーは、平畑典子(九十九記念病院、摂食嚥下障害看護認定看護師、NST専門療法士)、辻聡(辻歯科医院院長、伊丹市歯科医師会会員、摂食嚥下リハビリテーション学会認定士、歯学博士)です。

申し込みは Peatix を利用しています。最新の研修予定はこちらまで! 多くの方のご参加お待ちしております。

SCHEDULE

SCHEDULE

基本的に、第2木曜日に池田会場か伊丹会場で開催を予定しています。


・摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士による嚥下調整食講義と実習

・病院看護師によるリハ栄養実践講座

・歯科医による嚥下内視鏡を使った嚥下解剖生理講義

・訪問看護師による食事介助技術

・言語聴覚士による嚥下評価方法


摂食・嚥下障害を理解し、他職種連携のための広い知識を得るために、自分の職種以外の講義も受けて頂くようお願いします。

WEB seminar

コロナ禍のため、集合型のセミナーは見合わせております。

Webセミナーを掲載しますので、御覧ください。

嚥下の工夫(一般向け講演)、九十九記念病院 平畑典子

一般の方用の嚥下のお話です。これは少しむせるなという方への工夫です。医師から食べることが難しいとされている方など重症嚥下障害の方は医師に相談してください。
 
  


フレイルとサルコペニア予防

コロナ禍で増えることが予想されるフレイルとサルコペニアについての栄養のお話です。各種スクリーニングについて説明します。
 
  


食事介助ワンポイントレッスン1(一口量)


 


食事介助ワンポイントレッスン2(スプーンととろみケア)


 


食事介助ワンポイントレッスン3(スプーンの深さと介助ポイント、義歯について)


 


食事介助ワンポイントレッスン4(なかなか飲み込まない方へのスプーンの使い方)


 

NEXT

PAST

2019年7月11日 池田会場 辻歯科医院 辻 聡 会の趣旨説明、九十九記念病院 平畑典子 高齢者を守るリハ栄養

参加者 計69名(看護師22名、管理栄養士20名、歯科衛生士12名、介護士7名、言語聴覚士2名、ケアマネ2名、歯科医1名、施設長1名、副料理長1名、市会議員1名)

2019年8月 8日 伊丹会場 辻歯科医院 辻 聡 会の趣旨説明、九十九記念病院 平畑典子 高齢者を守るリハ栄養

    

2019年9月26日 池田会場 宝塚せいれいの里 杉浦啓子先生(摂食嚥下リハビリテーション栄養専門栄養士)嚥下調整食について

    

2019年10月10日 伊丹会場 九十九記念病院 平畑典子(摂食嚥下障害看護認定看護師、NST専門療法士) 摂食嚥下セミナー基礎編

    

2019年11月14日 池田会場 松下記念病院 看護部 浅田宗隆先生(JSPEN学術評議員、NST専門療法士) リハ栄養実践講座           

2019年12月5日 伊丹会場 松下記念病院 看護部 浅田宗隆先生(JSPEN学術評議員、NST専門療法士) リハ栄養実践講座           

2020年1月9日 池田会場 医療法人社団 衿正会 生駒病院 言語聴覚士 ‎堤内 啓太‎先生 嚥下評価方法

2020年2月13日 伊丹会場 医療法人社団 衿正会 生駒病院 言語聴覚士 ‎堤内 啓太‎先生 嚥下評価方法

以下はZOOMによるオンラインでの開催です。

2022年4月16日 EST代表 平畑典子 EST活動とコロナ禍で増える高齢者のムセ

2022年5月14日 ちゅうざん病院 副院長 吉田貞夫先生 (金城大学客員教授、静脈経腸栄養学会理事) なんのために食べるの? 食べる目的別ケアの組み立て方

2022年6月4日(予定)  訪問看護ステーションたべる 竹市美加先生 (摂食嚥下看護認定看護師、 口から食べる幸せを守る会 副理事長) 美味しい食事をサポートするための食支援技術

LOCATION

OFFICE

<EST事務局>

代表:平畑 典子

〒664-0851
兵庫県伊丹市中央6-3-18 アクシア伊丹中央2F 辻歯科医院内

e-Mail endbite2019@gmail.com

FB