訪問歯科診療とは?Visit medical examination and treatment

家で寝たきりの方、車椅子の方、病院で入院中の方、施設などに入所中の方など、歯科医院へ通院困難な方に対し、当院からその人の家や、病院、施設へ出向いて歯科治療や予防を行います。
これらの治療は、医療保険・介護保険の範囲内で行うことが可能です。
歯医者への通院で、お困りのことはありませんか?
① 時々歯が痛む② 入れ歯が合わない
③ 歯医者の往診をしてほしいけど頼みづらい
④ 自分で歯磨きが出来ないので口腔ケアをお願いしたい
⑤ 食事のときにムセているけど、ちゃんと食べられているか診てほしい
お口のどんな困りごとでも遠慮なさらずにご相談ください。
- よくある質問
入院しているのですが、治療してもらえますか?
入院している方でも、治療を受けることは可能です。 担当医師からの病気の治療計画、全身状態の情報提供書が必要となります。ただし、入院先に歯科のある場合は、医療保険制度上、歯科治療も原則的に入院先で受けることになります。老人ホームに入居しているのですが、治療してもらえますか?
老人ホーム、介護施設に入居している場合でも、治療を受けることはできます。ただし、施設側の許可が必要になります。治療費はどのくらいかかるのですか?
医療保険、介護保険ですべて治療できます。 居宅なのか、施設なのか、お一人だけか、複数人かによって、多少、算定方法が変わります。もちろん、治療内容によっても異なります。初診時、検診時におおまかにご説明いたします。どの地域まで訪問してもらえますか?

保険制度上は、当院より半径16キロ圏内であれば訪問可能ですが
継続的な口腔管理を行うために、お近くの連携医療機関を紹介させて
頂く場合があります。 まずは当院までご相談下さい。
お問い合わせ
下記よりお気軽にお問い合わせください。